資産形成

【新NISA・投資信託・米国高配当ETF】2024年9月資産状況

毎月の投資状況の記録。今回は2024年9月の保有資産についてまとめ。ポートフォリオ(2024年9月7日時点)2024年9月時点のポートフォリオ。米国の投資信託が中心の内容になっていてS&P500/オールカントリー/NASDQで全体の約半分を...
雑記帳

【高配当投資信託】楽天証券からSCHD

楽天証券から楽天・高配当株式・米国ファンドというSCHDに投資する投資信託が販売されるようです。販売開始は2024年9月17日から。SCHDは日本では買えないETFですが高配当投資家ならよく聞くとても人気のETF。楽天を介しての投資となるの...
資産形成

【配当金】2024年8月の不労所得

2024年8月の配当金が出たので記録しておきたいと思います。2024年8月の配当実績2024年8月の配当金の実績は144.96$(税引前202.08$)でした。日本円換算(1ドル150円)で21,744円です。JEPQを21株買増ししました...
資産形成

【投資信託・米国高配当ETF】2024年8月資産状況

毎月の投資状況の記録となります。今回は2024年8月の保有資産についてまとめていきたいと思います。ポートフォリオ(2024年8月時点)2024年8月時点のポートフォリオとなります。米国の投資信託が中心の内容になっていてS&P500/オールカ...
雑記帳

【日本通信SIM】フィルタリングサービス

日本通信SIMで子供にスマホを持たせて約1か月が経ちました。通信速度やパケット量など特に問題なく使えてます。一方で子供向けにつけた「お子様を守るiフィルター」については別のサービスでも賄えそうです。お子様を守るiフィルター 月額396円はい...
資産形成

【投資信託・米国高配当ETF】2024年7月資産状況

毎月の投資状況の記録となります。今回は2024年7月の保有資産の中身についてまとめていきたいと思います。ポートフォリオ(24年7月時点)2024年7月時点のポートフォリオとなります。米国の投資信託が中心の内容になっていてS&P500/オール...
資産形成

【配当金】2024年7月の不労所得

2024年7月の配当金が出たので記録しておきたいと思います。2024年7月の配当実績2024年7月の配当金の実績は146.27$(税引前203.91$)でした。日本円換算(1ドル150円)で21,940円です。JEPIとJEPQを買増したの...
資産形成

【配当金】2024年6月の不労所得

2024年6月の配当金が出たので記録しておきたいと思います。2024年6月の配当金実績2024年6月の配当金の実績は161.43$(税引前225.05$)でした。日本円換算(1ドル150円)で24,215円です。前月まで保有していたPFFD...
雑記帳

【日本通信SIM】子供のスマホデビュー

上の子供も5年生になり、一人で友達と遊びに行くことや、家で留守番することも増えてきました。連絡を取りたい時にコミュニケーション手段がないのは不便だと思い、子供向けのスマホを検討しました。子供スマホデビュー子供にスマホを持たせる時期ですが世間...
資産形成

【投資信託・米国ETF】2024年6月資産状況

毎月の投資状況の公開記事となります。今回は2024年6月の保有資産の中身についてまとめていきたいと思います。ポートフォリオ(24年6月時点)2024年6月時点のポートフォリオとなります。米国の投資信託が中心の内容になっていてS&P500/オ...