資産形成の記録

【新NISA・投資信託・米国高配当ETF】2025年9月資産状況

毎月の投資状況の記録。今回は2025年9月初旬の保有資産についてのまとめ。ポートフォリオ(2025年9月6日時点)2025年9月6日時点のポートフォリオ。米国への集中投資で、インデックス投資の投資信託が53%、配当目的の高配当ETF&投資信...
配当金の実績記録

【配当金】2025年8月の不労所得(VYM・HDV・JEPI・JEPQ・楽天SCHD)

2025年8月の配当金が出たので記録しておきます。2025年8月の配当実績2025年8月の配当金の実績は304.94USドル(425.15USドル)。日本円の配当が84,863円で、日本円換算の合計(1ドル147.02円 8/31時点)で1...
FIRE(目標・進捗)

年金がいくらもらえるかシミュレーション

具体的にFIREを目指していくなかで、早期退職することで年金がどれくらい変わるのかを「ねんきんネット」で資産してみました。ねんきんネット年金のシミュレーションは「ねんきんネット」から詳細の資産が可能です。毎年届く年金のハガキが手元にあれば「...
FIRE(目標・進捗)

サイドFIREする時期を決めた!2028年3月末を目標とする!!

かねてからFIREを目指して資産形成をしてきましたが、具体的な期日や金額などば漠然としていて明確に目標を設定していませんでした。今のままでは、ダラダラと資産形成していつまで経ってもFIRE出来ないと思い目標設定をしました。私のFIREの目標...
FIRE(目標・進捗)

FIREシミュレーション

資産1億円が見えてきたのでFIREシミュレーションツールで目標年齢でFIREできそうかシミュレーションしてみました。現状の整理  年齢:44歳家族:4名(自分、妻、子供二人(小6(11歳)、小3(8歳))資産:約9,500万   <内訳> ...
配当金の実績記録

【配当金】2025年7月の不労所得(VYM・HDV・JEPI・JEPQ・楽天SCHD)

2025年7月の配当金が出たので記録しておきます。2025年7月の配当実績2025年7月の配当金の実績は361.19USドル(503.60USドル)。日本円換算の合計(1ドル147.36円 8/1時点)で52,863円となった。保有している...
資産形成の記録

【新NISA・投資信託・米国高配当ETF】2025年8月資産状況

毎月の投資状況の記録。今回は2025年8月初旬の保有資産についてのまとめ。ポートフォリオ(2025年8月2日時点)2025年8月2日時点のポートフォリオ。米国への集中投資で、インデックス投資の投資信託が58%、配当目的の高配当ETF&投資信...
配当金の実績記録

【配当金】2025年6月の不労所得(VYM・HDV・JEPI・JEPQ・楽天SCHD)

2025年6月の配当金が出たので記録しておきます。2025年6月の配当実績2025年6月の配当金の実績は965.43 USドル(1,346.06USドル)。日本円換算の合計(1ドル144.44円 7/5時点)で139,446円となった。保有...
資産形成の記録

【新NISA・投資信託・米国高配当ETF】2025年7月資産状況

毎月の投資状況の記録。今回は2025年7月初旬の保有資産についてのまとめ。ポートフォリオ(2025年7月5日時点)2025年7月5日時点のポートフォリオ。米国への集中投資で、インデックス投資の投資信託が56%、配当目的の高配当ETF&投資信...
資産形成の記録

【新NISA・投資信託・米国高配当ETF】2025年6月資産状況

毎月の投資状況の記録。今回は2025年6月初旬の保有資産についてのまとめ。ポートフォリオ(2025年6月7日時点)2025年6月7日時点のポートフォリオ。米国への集中投資で、インデックス投資の投資信託が57%、配当目的の高配当ETF&投資信...