資産形成 【配当金】2024年12月の不労所得 2024年12月の配当金が出たので記録しておきます。2024年12月の配当実績2024年12月の配当金の実績は809.22$(税引前1,127.66$)。日本円換算(1ドル157.24円 1/4時点)で133,616円(日本株の6,375円... 2025.01.04 資産形成
資産形成 【新NISA・投資信託・米国高配当ETF】2024年12月資産状況 毎月の投資状況の記録。今回は2024年12月の保有資産についてのまとめ。ポートフォリオ(2024年12月8日時点)2024年12月8日時点のポートフォリオ。米国が中心の内容になっていて、インデックス投資の投資信託が54%、配当目的の高配当E... 2024.12.08 資産形成
雑記帳 【マクドナルドモバイルオーダー】アプリ不正利用された話 マクドナルドのモバイルオーダーアプリで不正利用されました。同じ被害に合っている人のもいるかもしれないので記録を残しておきます。不正利用の発覚の経緯我が家の場合は楽天カードで家計利用のカードは統一してます。自分名義のカードに家族カードを追加し... 2024.12.01 雑記帳
資産形成 【配当金】2024年11月の不労所得 2024年11月の配当金が出たので記録しておきます。2024年11月の配当実績2024年11月の配当金の実績は186.96$(税引前260.66$)。日本円換算(1ドル152.63円 11/9時点)で28,535円となった。JEPI・JEP... 2024.11.09 資産形成
資産形成 【新NISA・投資信託・米国高配当ETF】2024年11月資産状況 毎月の投資状況の記録。今回は2024年11月の保有資産についてのまとめ。ポートフォリオ(2024年11月2日時点)2024年11月2日時点のポートフォリオ。米国の投資信託が中心の内容になっていてS&P500/オールカントリー/NASDQで全... 2024.11.02 資産形成
資産形成 【配当金】2024年10月の不労所得 2024年10月の配当金が出たので記録しておきます。2024年10月の配当実績2024年10月の配当金の実績は275.18$(税引前383.66$)。日本円換算(1ドル145円)で39,901円となった。HDVの配当金があり10月は4万円近... 2024.10.05 資産形成
資産形成 【新NISA・投資信託・米国高配当ETF】2024年10月資産状況 毎月の投資状況の記録。今回は2024年10月の保有資産についてのまとめ。ポートフォリオ(2024年10月5日時点)2024年10月5日時点のポートフォリオ。米国の投資信託が中心の内容になっていてS&P500/オールカントリー/NASDQで全... 2024.10.05 資産形成
雑記帳 【児童手当2024年10月から】制限撤廃!!手当は投資に回して増やそう 2024年10月から児童手当制度が大幅に拡充します。我が家にも大きく影響するのでどれくらいの影響があるのかをシミュレーションします。拡充内容拡充内容の中で我が家に関係のあるのは「所得制限の撤廃」です!!!【所得制限撤回内容】現在の取得制限が... 2024.09.28 雑記帳
雑記帳 【楽天SCHD】9月27日販売開始 楽天証券での買い方 楽天証券から販売された「楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)」通称:楽天SCHDが9月27日から販売開始されました。当初は9月17日から販売開始と思っていましたがちょっと販売予定がズレたようです。楽天SCHDの買い方(スポット購入... 2024.09.28 雑記帳
資産形成 【配当金】2024年9月の不労所得 2024年9月の配当金が出たので記録しておきます。2024年9月の配当実績2024年9月の配当金の実績は255.34$(税引前355.95$)。日本円換算(1ドル145円)で37,024円となった。VYMの配当金が9月はあるので前月と比べて... 2024.09.28 資産形成