【配当金】2025年6月の不労所得(VYM・HDV・JEPI・JEPQ・楽天SCHD)

資産形成
記事内に広告が含まれています。

2025年6月の配当金が出たので記録しておきます。

2025年6月の配当実績

2025年6月の配当金の実績は965.43 USドル(1,346.06USドル)。
日本円換算の合計(1ドル144.44円 7/5時点)で139,446円となった。

保有しているETF

保有している配当銘柄は楽天SCHDをメインにVYM・HDV・JEPI・JEPQを保有。毎月配当のJEPI・JEPQで配当金の底上げ。楽天SCHD・VYM・HDVで将来のキャッシュフローの拡大(増配)を狙う作戦。評価額は前月比で+2,415,153円でした。SCHDの評価損益も▲4.94%まで戻ってきました。

【保有する高配当ETF・配当型当投資信託のポートフォリオ】

【保有する高配当ETF・配当型当投資信託の一覧】
 6月は配当再投資で以下を追加購入しました。
 ・HDVを7株買い増し(421株→428株)
 ・JEPQを3株買い増し(552株→555株)
 ・楽天SCHDは毎月10万積立(楽天カード)

配当金の推移

高配当株投資を始めた2023年1月からの累計で1,018,985円。
配当金の累計が100万を超えました。2025年は平均10万/月の配当金を目指します。

【2023年1月以降の配当金の推移】

今後の目標(2025年7月5日時点)

2025年の配当金の目標は、「10万/月」
2025年も特別口座で高配当ETFを積み上げていく形の二刀流で今後も投資。
定期購入としては楽天SCHDを毎月10万を定期積立していく。
VYMとHDVは余剰資金が出来たらちょっとづつ追加購入予定。目標は500株。

【毎月の配当金】
予想では現在、1,157,522円/年間の見込み。(96,460円/月)
コツコツ買い増していきます。
記録として配当管理アプリを載せておきます。

【高配当ETF目標株数】
VYMあと95株
HDVあと72株

必要資金としては約300万程。現金無いので配当再投資でコツコツ買い増しします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました