【新NISA・投資信託・米国高配当ETF】2024年9月資産状況

資産形成
記事内に広告が含まれています。

毎月の投資状況の記録。
今回は2024年9月の保有資産についてまとめ。

ポートフォリオ(2024年9月7日時点)

2024年9月時点のポートフォリオ。
米国の投資信託が中心の内容になっていてS&P500/オールカントリー/NASDQで全体の約半分を占めております。このポートフォリオにおいて全体の資産が81,744,521円(+18,732,704円の増加)となってます。今月は+19,500,000円ほど臨時収入があったので実質は▲767,296円の資産減。
臨時収入と記載したのは父からの相続。父が他界してからもうすぐ1年。まだ実家にいるんじゃないかと思うくらいでなんか不思議な感じ。両親には感謝しかない。。。
相続した分については、自分の家族にも残せるような資産として運用する予定。

81,744,521円のポートフォリオ↓↓↓

アセットアロケーション(24年9月7日時点)

2024年9月のアセットアローケーション。(24年9月7日時点で為替142.27円)
投資信託(48.69%)、株式(11.17%)、企業型確定拠出年金(5.08%)、現金(35.07%)。相続があったので現金比率が約35%になりました。資産規模を踏まえてポートフォリオを見直す機会だと思うので株式と現金の比率を調整を今後検討。最終的には現金比率10%程度になるようにリバランスをしていく予定。リバランスにおいては、高配当ETF(VYM・HDV)を購入することを想定。

【現金比率の考え方(毎月確認)】
現金比率の考え方として、日々のキャッシュフローの中で生活防衛資金をまかなうので急な出費が発生してもキャッシュフローの中で吸収。生活防衛資金という考え方ではなく、生活防衛キャッシュフローという考え方。そのため、総資産においてリスク資産として持つ割合は高めに設定。

資産推移

直近1年の資産推移。
相続があったのでよく分からない。。。8月以降右肩下がりの状況。(円高も影響)
長期投資をしているのでひと時の下落は気にせず今後も淡々と積み立てを継続

今後の投資方針

相続があり資産全体が底上げされたことで投資方針を再検討。
下記が投資方針で新NISAはインデックスで埋めて老後に備える。
日々のキャッシュフローを良くするために米国高配当ETFに追加投資。
不労所得として10万/月を目指す。

【今後の投資方針】
・新NISA口座は5年かけて満額投資
  eMAXIS Slim 米国株式 S&P500       600万(毎月10万)
  eMAXIS Slim 全世界株式 オール・カントリー 600万(毎月10万)
  ニッセイNASDAQ100インデックスファンド   600万(毎月10万)

・相続によって増えたキャッシュは高配当ETFに投資
  VYM 1500万(予定)
  HDV  500万(予定)

※毎月の給与を積立に回すが、旅行や食事など家族との思い出を優先に使う。
  5年で新NISAを埋める予定だが場合によって6年~7年で埋める。
  DIE WITH ZEROの精神で家族との思い出を優先に消費する。 

9月~10月は株式が低迷する傾向にあるので暴落すれば米国高配当ETF(VYM・HDV)を購入予定。
5年スパンで資産1億(億り人)を目指してコツコツ積み立ては継続。

コメント

タイトルとURLをコピーしました